アラサーになり「私も彼氏がほしい・・」と焦ったり、不安になっている女性もたくさんいるでしょう。
なぜ彼氏ができないのか?まずは原因を把握しなければいけません。
アラサーにもなれば、周りの友達も結婚していたり、彼氏がいることも多いはずです。
実際に、どのような女性に彼氏ができていないのか、6つの特徴を紹介していきます。
彼氏ができる女性、できないに女性の違いを知っておきましょう。
彼氏が欲しいアラサー女性に男ができない6つの特徴
彼氏がほしいくても、なかなかできないと悩んでいる女性も多いでしょう。
「彼氏が欲しい!頑張っている!」でも「彼氏ができない!」そんな女性に当てはまる6つの特徴です。
1.理想が高い
アラサーになってくると、理想が高くなってくる傾向にあります。
人生経験が長くなってくる共に、自分の考え方や意志がはっきりしてきます。
その中で、周りに聞いた話や体験談、自らの経験から「彼氏にするならこういう人の方がいい!」「こういう恋愛の方が幸せになれる」という独自の判断基準が上がってしまいます。
その結果、理想がどんどん高くなってしまうのです。
しかし、完璧な男性なんてそう出会えるものではありません。
理想が高くなればなるほど、出会いも少なくなってしまい、いつまでも彼氏ができないということになってしまいます。
2.経験を基に判断してしまう
出会いがあったとしても、初めの印象や話してみた雰囲気で、「この人はこういうタイプかも・・」と判断してしまっていませんか?
アラサー女性になると、過去の恋愛や経験を基に、仲良くなる前から判断してしまう人も多いのです。
どんなにたくさん出会いがあったとしても、今までの経験からから判断して「この人はダメ」としていては彼氏はできません。
見た目や話した印象だけでは、分からない部分の方が多いので、もう少し相手のことを知ってみようという気持ちを持ちましょう。
3.仕事ばかりしている
アラサーになると、責任のある仕事を任されたり、役職についている女性も多いでしょう。
仕事を頑張る事はいいことですが、仕事ばかりしていては彼氏はできません。
職場でもバリバリ働いている女性は、男性から見ても「恋愛には興味がなさそう・・」というイメージを持たれやすいのです。
もちろん悪い事ではありませんが、彼氏がほしいと思っているのであれば、プライベートも充実させることが大切!
仕事は仕事で割り切って、習い事や趣味などで、出会いを求めることも重要です。
4.休みの日は家にいる
休みの日は出掛けずにずっと家にいる状態では彼氏ができないどころか出会いもないでしょう。
また、人はずっと家にいると誰にも見られないことで怠けてしまいます。
メイクもせず、部屋着のまま・・なんてことも多いでしょう。
しかし、そうすることで、どんどん美への意識も無くなってしまい結果老けてしまうなんてことにもなります。
人と出会うこと以外にも、オシャレの面からも一目の付くところに行く習慣をつけるというのは大切です。
5.オシャレに興味がなくなっている
忙しいから、今の流行についていけないと言い訳をして外見を全く気にしないのはいけません。
アラサーだからこそ、メイクや服装に気を遣わないといけないのです。
30代になったらメイクや服装をちゃんとするのはマナーと考えた方がいいでしょう。
オシャレに興味がなくなってしまったら女性として終わり!男性も振り向いてくれません。
彼氏がほしいと思うのであれば、女性らしくオシャレをするのがおすすめです。
6.恋愛を諦めている
「もう30代だから出会いなんて・・」「恋愛なんてもう縁がない」と諦めていませんか?
彼氏を作る前から、諦めているようでは良い出会いがあったとしても気が付かなかったり、せっかく出会っても「どうせ・・」という気持ちから自らチャンスを逃してしまう可能性があります。
また、そのようなネガティブな気持ちでいると相手の男性に「愛想が悪い」「魅力を感じない」と思われてしまいます。
恋愛を諦めているようでは、彼氏をつくることは難しいでしょう。
アラサー女性が彼氏作りで気を付けるべき3つのこと
彼氏ができない人の特徴はわかったと思います。
それでは、アラサー女性が彼氏を作るにはそうすれば良いのかということをご紹介します。
高すぎる理想はダメ
どうしても理想が高いと恋愛は上手くいきません。
- 身長は170センチ以上
- イケメン
- お金と自由をくれる人
- 年収は○○○以上
- 私のことを1番に考えてくれる
理想は人それぞれですが、あまりにも細かいところまで相手に求めてしまうのはNGです。
相手に求めるものが大きい分、あなた自身も相手に与えなければいけません。
また、外見や収入だけを見て恋愛はできません。
内面に関しても、付き合って半年くらいは実際の性格や内面はわからないものなので初めから決めつけないようにしましょう。
憧れるのは悪いことではありませんが「理想はあくまでも理想」それを踏まえて考えるべきです。
まずは、「○○だからダメ!」という考えではなく、ある程度の期間会ったり連絡を取って相手を知りましょう。
自分磨きに手を抜かない
何歳になっても自分磨きに手を抜いてはいけません。
30代になってくると、肌やスタイルにも衰えが出てきてしまいます。
だからこそ、綺麗にいようとする努力や自分磨きはとても大切です。
例えば、
- 大人っぽいナチュラルメイクをする
- ジム・ヨガに通い、体を引き締める
- 髪型やネイル、エステなどで美意識を上げる
このように、外見はもちろんのこと、内面からも素敵な女性になれるように心掛けましょう。
また、アラサーだからこそ、ある程度の知識がある方が男性との会話も盛り上がりますし、好印象です。
- 雑誌でトレンドをチェックする
- ニュースや新聞から知識を学ぶ
- 趣味や習い事を始め、スキルを身に付ける
そのためにも、ニュースや新聞を読んだり、趣味や習い事から学ぶことも大切でしょう。
焦ってはいけない
彼氏がいないことを焦ってはいけません。
彼氏がほしいからと周りに無理な協力をお願いしてしまったり、男性の前でもガツガツしてしまったり・・
結果、自分の評価を下げてしまうことになってしまいます。
また、そこまでいかなくても、プロフィールや得意なこと、将来像を男性に話過ぎてしまう人もいます。
「料理も家事も得意なんです!」「将来は2人子供欲しいと思っています!」というように「結婚」を意識して話過ぎりと男性にひかれます。
なので、ある程度仲良くなってから徐々に話していくようにしましょう。
焦れば焦るほど空回りし、「30代だから必死なの?」と周りに思われても仕方がないですよね。
彼氏がいなくても、「そのうち良い出会いがあるでしょう」といった余裕がある女性の方が魅力的です。
また、焦ることで「私はどんな人と恋愛したいんだろう・・」と自分の気持ちが分からなくなってしまうこともあります。
彼氏がいないとネガティブになるのではなく、「そのうち素敵な人に出会えたらいいな」というくらいポジティブな考え方の方が急に素敵な出会いが巡ってくるものです。
彼氏ができないことが不安な場合は注意!
- もう年齢が…
- こんな予定では…
- 次の人は絶対結婚する!
頭の中でこんなことがグルグルする人が多いと思います。
しかし、この状態になってしまうと男性と出会った時にうまくいかないことが多いです。
また、不安な状態で新しい男性と話すと将来的な重い質問をしてしまったり、男性の些細な部分でも許せなくなってしまうものです。
「将来はどんな家庭がいい?」くらいだったら可愛いですが、「お母さんは実家に帰ってきてほしいのかな?」という風に重い内容になってしまったり、
5分10分の遅刻やデート場所のチョイス1つで「この男はダメだ!」と思ってしまう人も多いです。
今までの失敗や経験からそうなってしまうことも多いと思います。
しかし、不安な気持ちで恋愛をしてもうまくいくことはありません。
なので、何かの方法で新しい男性と出会ってきてうまくいかなかったのであれば、婚活や恋愛を一旦休むというのも大切です。
惰性でダラダラと新しい男を探そうとしてもうまくいきません。
心の余裕が生まれてからもう一度トライしてみることでうまくいくものです。
それでも早く彼氏がほしい女性は・・
- 彼氏がいつできるか心配!
- そろそろ結婚したい!
- 子供を産むことを考えれば…
- 真面目に恋愛してくれる人いないかな?
という場合は、少しでも男性と出会う数を増やしていく必要があります。
最近は、婚活パーティなどの出会いも人気がなくなっていますし、何よりいい男性がいません。
「じゃあ、何で出会ったらいいの?」と思う方も多いと思いますが、今では出会いのほとんどがマッチングアプリになっています。
アンケート調査会社ITmediaが、600人の男女(20代~40代)を対象にした調査によると社会人の出会いのきっかけ2位はマッチングアプリなど「スマホ」となっています。
ちなみに1位は「仕事関係」なので職場に出会いがないのであればほとんどの人はマッチングアプリということになります。
それだけ今はマッチングアプリで出会っていますし、いい男ほど流行に敏感なので最新のアプリを使っています。
じっとしていても好みの男性は現れませんし、ダメ元で使ってみるのもいいでしょう。
特に、おすすめのマッチングアプリは「ゼクシィ縁結び」です。
ゼクシィが運営しているので、安心して利用することができます。
もし今までに変なマッチングアプリを使っていた方はびっくりしますよ!
「マッチングアプリを使ったことがない」という方は↓こちらをご覧ください。
>>女友達とのお泊り会での話「みんなどうやって彼氏見つけてるの?」
スポンサーリンク
彼氏ができない関連記事
-
彼氏ができない女性の原因と特徴10選!モテ女になる方法とは?
バレンタインやクリスマス、夏はお祭りがあったり、冬はイルミネーションの季節があります。 そんな時に「私も彼氏がほしいな・・」と女性なら誰でも思うことですよね。 しかし、彼氏ができなくて悩んでいる人もた ...
続きを見る
-
【彼氏ができない…】焦る必要はない!不安になった時の対処法とは?
「彼氏ができない・・」と、不安になったり焦ってしまう女性はたくさんいます。 彼氏ができないことで、焦って恋活をしても上手くいかず空回り・・そんな経験をしている人も多いのではないでしょうか。   ...
続きを見る
-
【Yahoo!知恵袋】彼氏ができない女性の悩み相談まとめ!
Yahoo!知恵袋では「彼氏ができないことについての悩み」を相談している人がたくさんいます。 彼氏がほしいけれどできない 彼氏の前に好きにな人さえもできない 彼氏の作り方がわからない 彼氏ができないの ...
続きを見る
-
【結局顔?男子に聞く!】彼氏ができないのは顔がブサイクではなかった!
彼氏ができない理由として「顔だよな…」と思う人も多いと思います。 実際、あなたが男性を選んでいる時も「カッコイイ」「整っている」という顔で選んでいるかもしれません。 しかし、男性からする ...
続きを見る
-
【女子大生必見】彼氏が欲しい大学生に大切な3つの行動(バイト・アプリ…)
大学生になれば彼氏ができると思っていた 大学は出会いがたくさんあるはずなのに・・ 大学で彼氏ができなかったら、諦めるべき? このように、なかなか彼氏ができずに悩んでいる女性は多いでしょう。   ...
続きを見る